COMPLEX日本一心2024のサポートメンバーが確定?バックバンドを紹介!

芸能

2024年5月15日、16日に開催の「COMPLEX日本一心2024」。

吉川晃司さんと布袋寅泰さんの2人を支える、サポートメンバーも注目されています。

今回2024年のCOMPLEXのバックバンドメンバーは一体誰になるのでしょうか?

予想や確定している!というSNSでの意見もあったのでご紹介していきます!


【追記】

2024年5月15日のセットリストが判明しました!

セトリ曲は次の見出しの後に記載していますよ!

COMPLEX日本一心2024のサポートメンバーは誰?

日本一心2024のサポートメンバーが誰になるのか?

調べていくと前回2011年、東日本大震災復興ライブとして開催した時のバックバンドを務めたメンバーとは、一部変更されると言われていました。

【判明】COMPLEX日本一心2024年5月15日のセトリ

5月15日「日本一心2024」のセットリストは以下の通りです。

BE MY BABY
PRETTY DOLL
CRASH COMPLEXION
NO MORE LIES
路地裏のVENUS
LOVE CHARADE
2人のAnother Twilight
MODERN VISION
そんな君はほしくない
BLUE
Can’t Stop The Silence
CRY FOR LOVE
DRAGON CRIME~ROMANTICA
PROPAGANDA
IMAGINE HEROES
GOOD SAVAGE
恋をとめないで
MAJESTIC BABY


<アンコール>
1990
RAMBLING MAN


<ダブルアンコール>

CLOCKWORK RUNNERS
AFTER THE RAIN

前回2011年から変更されたのは「CLOCKWORK RUNNERS」が追加されたのみ!

まさかでしたが、ほとんど一緒のセトリでしたね(汗)

オープニングの登場演出などは変わっているかもしれませんが、明日のニュースなんかで映像が流れる可能性があるので、どんな感じなのか楽しみです!

ちなみに、2日目5月16日も・・・セトリは変わらない可能性高めですね。


【生配信のSNS投稿に注意】

日本一心のライブ生配信が見られる!というフィッシング詐欺がX(旧ツイッター)で大量に流れています!

すべて嘘ですからご注意ください!詳しくは下の記事をご覧ください↓

日本一心2011とメンバーは変更確実

前回2011年の「日本一心」とサポートメンバーが変更される理由として、

矢代恒彦(キーボード)が逝去されている

ことが挙げられます。

矢代恒彦さんが2022年にお亡くなりになっていることから、前回と同じサポートメンバーでは実現は不可能ということです。


またCOMPLEX結成時から、ライブのサポートベースだった小池ヒロミチさんも、日本一心2024には不参加が濃厚だということ。

開催1ヶ月前の時点で日本一心のサポート参加について

「何も聞いていない」

と言っていることから、小池ヒロミチさんがベースで参加することは、ほぼゼロであるとなったようです。

COMPLEX日本一心2024のサポートメンバーが確定!

開催直前でも発表されていない、COMPLEXの日本一心2024で共演するサポートメンバー。

SNSの予想や、本人から確認した!という声もあがっていました。

ほぼ確定と言われているCOMPLEXのバックバンドについて、メンバー紹介してきます!


【最新】日本一心2024のサポートメンバーが判明!

COMPLEXのリハーサル時の画像が公開され、今回のサポートメンバーが判明しました!

5人のサポートメンバーについてそれぞれ解説していきます。


【ベース】井上富雄

ベース担当は、布袋寅泰さんのバックバンドとして長年ライブを共にしている、井上富雄さん。

布袋バンドとして、布袋寅泰さんとの相性がピッタリなのはもちろんなので、COMPLEXでもバンドの軸としてしっかり低音を支えてくれるはずです!


【ドラム】湊雅史

ドラム担当は、湊雅史さんです。

湊雅史さんのCOMPLEX参加は、ご本人が認めていた!とSNSで投稿がありました。

「初布袋」と布袋寅泰さんとの初共演であることを明言されていたようですね。


湊雅史さんのドラムスタイルについて

日本一心2024での演奏も期待できますね!


湊雅史さんは、吉川晃司さんのソロライブサポートを何度も経験していますよ。


【パーカッション】スティーブエトウ

パーカッション担当は、スティーブエトウさん。

COMPLEXのライブといえば、スティーブエトウさんがいないと始まらない!

ドラム缶やチェンソーなどなど、様々な道具(楽器??)を使って、デジタルなCOMPLEXサウンドに生の迫力を融合させています。


【キーボード】奥野真哉

キーボード担当は、奥野真哉さんさんです。

バンド「ソウル・フラワー・ユニオン」のメンバーで、布袋寅泰さんのソロライブでここ数年サポートを務めています。


【プログラミング】岸利至

プログラミング担当は、岸利至さん。

岸利至さんといえば、布袋寅泰さんとは二人三脚の活動!というほど、布袋さんから全幅の信頼を得ているミュージシャンです。

布袋さんの音楽を布袋さんよりも知っているんじゃないか?ってくらいですから、COMPLEXの音のバランスをしっかりまとめてくれる存在になるのではないでしょうか!


今回のメンバーを見ると、

  • 布袋バンド3人(井上富雄、岸利至、奥野真哉)
  • 吉川バンド1人(湊雅史)
  • 両方1人(スティーブエトウ)

というバランスです。

開催決定から本番までの短期間のスケジュールの中で、形にできる布陣になったのではないかなと。

COMPLEX日本一心2024のセトリも気になる!

サポートメンバーと合わせて気になるのが、2024年版日本一心で演奏するセットリストです。

COMPLEX自体がオリジナルアルバム2枚しかリリースしていませんので、シングルカップリング曲と合わせても持ち歌は26曲しかありません。


日本一心2011はラストライブと同じセトリ

前回2011年の日本一心では、1990年に東京ドームで行った活動休止ライブとセトリでした。

1990年のライブはCOMPLEXの実質ラストライブだったわけで(2011年の復活がなければ)、最後を締めくくるベストな選曲でした。

BE MY BABY
PRETTY DOLL
CRASH COMPLEXION
NO MORE LIES
路地裏のVENUS
LOVE CHARADE
2人のAnother Twilight
MODERN VISION
そんな君はほしくない
BLUE
Can’t Stop The Silence
CRY FOR LOVE
DRAGON CRIME~ROMANTICA
PROPAGANDA
IMAGINE HEROES
GOOD SAVAGE
恋をとめないで
MAJESTIC BABY


<アンコール>
1990
RAMBLING MAN


<ダブルアンコール>
AFTER THE RAIN

「21年ぶりの復活」ということで、ラストライブと同じセトリにファンも感慨深い思いがあったのかなと思います。

同時に、1990年から吉川晃司さんと布袋寅泰さんの2人がアーティストとして進化したことを、同じセトリを演奏することで、まじまじと魅せられた!そんな狙いもあったかもしれません。


日本一心2024はロマンティック1990ツアーのセトリを再現?

2024年の日本一心のセトリがどうなるのか?

前回と同じだろうという意見もありますし、「さすがに「3回同じは無いのでは?」という意見もありました。


完全に個人的予想(希望?)になりますが、COMPLEXの実質ラストツアーとなった「ROMANTIC 1990 TOUR」のセットリストを再現するのでは?と予想しています。

数少ないライブと活動期間ではありますが、COMPLEXの最高傑作といわれるライブツアーでしたし、完全一致でなくても「ROMANTIC 1990 TOUR」のセトリ構成をベースに曲をセレクトしてくるのでは?と。

ちなみに「ROMANTIC 1990 TOUR」のセットリストは以下の曲です。

ROMANTICA(SE)

  1. PROPAGANDA
  2. MODERN VISION
  3. IMAGINE HEROES
  4. NO MORE LIES
  5. JUST ANOTHER DAY
  6. LOVE CHARADE
  7. 2人のAnother Twilight
  8. DRAGON CRIME
  9. BLUE
  10. Can’t Stop The Silence
  11. CRY FOR LOVE
  12. Half Moon
  13. 1990
  14. BE MY BABY
  15. PRETTY DOLL
  16. GOOD SAVAGE
  17. MAJESTIC BABY

ENCORE 1

  1. RAMBLING MAN
  2. 恋をとめないで

ENCORE 2

  1. AFTER THE RAIN

ライブ当日までどうなるのか分からないCOMPLEXの日本一心。

かっこいいステージになるのは確実ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました