宮本影子議員(藍青)Xアカウントの内容は?スクショや中身がひどい!

徳島県藍住町議会議員の宮本影子氏が、議員を辞職したことがニュースにあっていました。

地方の町会議員が辞職したくらいでYahooニュースになった理由が

「SNS上で町長や他の議員に対して誹謗中傷する投稿をしていた」

ことが関係しているようなんです。

宮本影子議員が「藍青」というアカウント名で投稿していた、Xの内容とはどんなものだったのでしょうか?

スクショや中身を調べていきます!

宮本影子議員(藍青)がSNSでの誹謗中傷で辞職

徳島の藍住町で、ちょっとした騒動がありました。

町議会の宮本影子議員が、9月9日に「一身上の都合」で辞職したんです。

実はその背景にあったのがSNSでの投稿。

Ⅹの「藍青」というアカウントで、町長や議員を誹謗中傷するような投稿を、少なくとも2024年2月から12月にかけて30回以上行ったとされています。

引用:Yahooニュース

宮本さんは「藍青」という名前のアカウントで、町長や他の議員を批判する書き込みを繰り返していたそうで、確認されただけでも30回以上。しかも「町長が新人議員に手を出した」なんて話まで飛び出していたとか。

町長が発信者を特定するために情報開示を請求した結果、それが宮本さん本人だと判明。9月3日の議会では本人も認める形になり、最終的に辞職に至ったという流れです。

本人は

「まさか多くの人に見られているとは思わなかった」

とコメントしていますが、町長側は刑事や民事での対応も検討しているそうで、まだ話が広がりそうな雰囲気がありますね。

宮本影子議員(藍青)のXアカウントは?

宮本影子議員がX上で名乗っていた「藍青」のアカウントは、同じアカウント名はX上に複数存在します。

ですが、2025年9月時点で宮本影子議員が使用していた「藍青」とは関係のないアカウントです。

さすがに町長が情報開示請求を行なったことで、すでに「宮本影子議員=藍青」としてXアカウントが特定されてしまっているわけですから、削除されていると想像するに容易いですね。

宮本影子議員は9月3日に「藍青」での誹謗中傷投稿を認めて、9日の町の本会議には体調不良を理由に欠席。

そこから自らではなく別の議員伝えで辞職願を提出したそうです。

あらぬ誹謗中傷を繰り返したあげく、最後は逃げるように辞めていくという形がなんとも後味の悪い終わり方ですね。

直接謝罪などしたのかはニュースサイトからは判明していませんが、さすがに謝ることはしたんでしょうね。

宮本影子議員(藍青)の誹謗中傷内容やスクショはある?

宮本影子議員が「藍青」として投稿していた実際のXアカウントのスクショも見つかっていません。

さすがに、秘密下で運営していたアカウントなので、誰かが狙ってスクショを撮っておくことなかったようですね。

誹謗中傷内容はネットニュースにも掲載されていたとおり

「某町議会誰で~クズふたりを、議運の正副委員長にしたのは」

「どこぞの町長が、新人女性議員に手を出したとか」

など、とても町政を共に進めていた議員への言葉とは思えない内容ですね。

宮本影子議員は投稿について「多くの人に投稿が見られているとは思っていなかった」と話していますが、SNSは設定次第で全世界へ発信してしまいますからね。

まさか秘密の日記のような感覚で運営していたのなら、ネットリテラシーが低すぎたと言わざるを得ません。

いわゆる「裏アカ」というものではなく、普通に全ての人が閲覧できる形で投稿を重ねていたのでしょうね。

コメント